京都線を制覇しよう<京都編>

以前山崎で下りた時もそうやけど、この辺は淀川を挟んで主要交通が犇めき合っとって、高台からそれを見下ろしたいと思て山手へ向かった。慣れん土地で、高校の裏手の藪に入ってしもたり、行き止まりに突っ込んだりしたが、ちょうど名神越しに府境一帯を俯瞰できる場所を発見して、暫く景色を見入った。暫くと書いたけど、道に迷た時間を含めかなりの時間を費やしてもた。

島本13:54→向日町14:04 京都行 モハ320-47×7

向日町の処理機再発行分が未入手やった為下車。しかしここは事前のジョイトイさん情報により、印字が薄過ぎて読めんいうのを分かっとったので乗り気ではなかったが、コンプリートの為や!

・・・案の定、 全く 読めんのですが・・・

向日町14:12→京都14:20 野洲行 サハ223-2162×8

ここからは京都へ。JR西日本の駅で一番構造が厄介な駅。大阪はああ見えて構造自体は非常に単純。京都ってどんだけ改札あんのいう位あるからね、ややこしや。しかし、京都を巡るのは後回しにして向かった先は嵯峨野線ホーム。知らん間に嵯峨野線221系ばっかりになっとんのにびっくりした。
と、ここで携帯電話に着信があって見ると元最西端さんからやった。発車してホームを離れて行く車内から、はるかホームにおる元最西端さんの後ろ姿が見えたのですぐに掛け直した。なんたる偶然。後数分早く京都入りしとったら会えたのに。彼はこれから関空へ行くらしい。

京都14:26→亀岡14:59 亀岡行 クハ221-11×4

実質初乗りに近い嵯峨野線。京都の市街地を抜ける割に最近までは本数が少ないローカル線やった。嵯峨嵐山からは福知山線の宝塚〜三田的展開になる。馬堀からはつい最近複線になったらしく、真新しいバラストやった。