京都線を制覇しよう<大阪編>

昨日、お昼頃と言われとった18切符の受け渡しが早まると連絡があった。ジョイトイさんから受け取った。

最寄駅→芦屋11:07 松井山手行 クモハ207-1040×3+4
芦屋11:08→新大阪11:28 快速米原行 サハ221-1×6

まず向かった先は新大阪。ここは新幹線乗換口があるが、乗換口はJR東海の管轄であり、基本的に窓口が並ぶ場所なので、再発行は扱ってない(もし扱っとってしても新幹線乗らんから)からね。今回の目的は「地下鉄乗換口」である。名称だけやとこの改札口を使うと地下鉄へ乗換直結というゐめーじがあるが、実際には辺鄙な場所にある上に、決して地下鉄への近道でもないし、第一乗車券を持って利用でけんという何とも使い勝手がよろしくない改札口なのだ。
その地下鉄連絡口でJスルーカードの再発行ができるかどうかの確認がしたかったのだ。
無人の地下鉄連絡口のカウンターを覗き込んだが、駅務機器は全くなかった。これは明らかに再発行はでけん。

新大阪11:37→東淀川11:38 高槻行 クモハ207-1003×3+4

東淀川は同じような規模の出口が東西にあって、一応両方の処理機再発行分は入手済やったけど、どっちがどっちのかが分からんので確認。学生の頃は兎に角入手できたらええわと、後先考えずに収集しとったけど、今となっては当時からちゃんとデータベースの作成を見越した行動を取っといたら、ここまで苦労することなかったなと。まぁ、人間先の事は分からんし、しゃあないわな。

東口は1号機がHT15オレンジ・Jスルー対応、2号機がHT15、3号機がHT30オレンジ・Jスルー・ICOCA対応。
西口は1号機がHT15オレンジ対応、2号機がHT15、3号機がHT15のパネル型でオレンジ・Jスルー対応。

東淀川11:47→吹田11:50 京都行 クモハ321-23×7

各駅停車やな。まず京都方の地下駅舎へと長いスロープを下りた。ここも東淀川とほぼ同じ理由で下りた。
東口でJスルーカードを再発行。こっちが291処理機と判明。駅員ブースから、みどりの券売機、HT30機×3。精算機は1台。
中央口へと駅前ビルの中を通って移動した。大晦日特有の何ともいえんムードに場違いな合宿モードの鷲。こんな年末に合宿しとう奴は鷲くらいやわな。
中央口は駅員ブースからみどりの券売機、定期券発売機、HT30機×3。精算機は2台。

吹田12:06→島本12:24 京都行 クモハ207-2014×3+4

島本は今回が初下車になる。ここは券売機発行は入手済やが、処理機発行分が未入手となっとったので、駅員に再発行を頼んだ。再発行したカードしか返してくれなんで、「原券も返してもらえませんか?」と頼んだら、「これは返せないんです。」やと。
あのな、今更になって ま だ 自分とこの約款分かってないとは。Jスルーカード取扱約款 第19条3 を穴の開く程読め!結局「集めてるんです」と言うたら、渋りながらも返してくれたけど、ここでアカンとか言い出したら、鷲は「約款持ってこい!」作戦に出たであろう。

初めての下車なので暫く駅周辺を散歩することにした。