佐賀で(昼食調達場所を)探した

博多12:00→佐賀12:36 かもめ21号長崎行 モハ885-1×6

訳とは博多駅での接続が綱渡りやからです!!!
いつ来ても博多駅のアナウンスのテンションは高い。席を確保できたのでそのまま佐賀までまったり。佐賀駅は未だに佐賀線の跡が残る。かもめを降り駅を出た。昼食調達の為に周辺をウロウロして、結局近くのコンビニへ。鷲は普段コンビニに行くことってまぁないのに、旅行に出ると途端にコンビニに依存してしまう。

佐賀13:06→唐津14:11 西唐津行 キハ47-128×2

車内で昼食を取る。唐津線は去年末に島原鉄道南部廃止お名残乗車の際に乗っているので、これといって真新しさはなかったが、途中の多久駅の橋上化が完成しとって、きれいになっとった。この先伊万里方面へ向かうので、乗換駅として山本、鬼塚、唐津が上がって、結局唐津乗換をすることにした。
唐津手前の団地群?の辺にストバスのコートらしきが見えた。ええなぁ。

唐津14:28→伊万里15:17 伊万里行 キハ125-6

去年はロクに唐津駅前に出てないから、改めて駅前に出て思ったことは・・やはり同時期に高架化された佐賀だの鳥取だのに似とんなと。
元来たルートをなぞるように本牟田部付近まで進み唐津線と別れる。筑肥線非電化区間は初乗車区間で、基本鷲は初乗車区間は起きとくんやが、疲れからくる眠気に負けて途中で寝てもた。

伊万里松浦鉄道共同駅やったはずやが、道路に寄って完全分断されてしまい、乗換は頗る不便になった。エレベーター付の豪華な歩道橋はあるが、本来なら不要な上下移動や心理的な距離ができてしまったことで、多分ある程度の乗客離れがあったのではなかろうか?
次の便まで時間があったので、JR側にある本屋で時間を潰すことにした。

小見出し、「佐賀を探そう」いうんが元ネタな。