良かった〜、なくなってなくて

で、綱敷天満宮の辺を歩いとったら、横須賀に行っとうジョイトイさんからメールが入った。

猿島ありました」

lollollol!!!!!

そうか、良かった良かった。「うみかぜ公園がなくなってました」はまだ分かるとして、「猿島もなくなってました」は完全に意味不明やもんね。横須賀で大規模地殻変動があったんかい!と突っ込み入れなあかんわな。
ここで元最西端さんに「猿島なくなってました」ネタの説明をした。

山陽須磨とJR須磨に寄った。2号線を挟んでお互い睨みを利かせた位置関係にあるから、熾烈な戦いをしとるんよ。ただ、山陽は運賃、所要時間、本数どれを取っても劣勢。そこで今「三宮とくやん2枚きっぷ」を発売している。
JR須磨駅に寄った。この駅は改札口の有人通路がオープンカウンター形式になっとって開放的なんやが、橋上駅舎故ホームが薄暗いし、海辺の駅にも関わらずホームから海が望めないというなんとも残念な駅。駅舎をもっと光の入る構造にして、思い切って海岸側にオープンテラスな部分を造っても良さそうな気がする。元住吉の改札前のスペースみたいな感じに。