秒速5センチメートル・・・

今日のスペインVSロシア戦は録画せずやった。

先日、「秒速5センチメートル」を全3話見終わったら感想を書くと書いたが、全部見終わった日にメモを取ってなかったらしく、多分この日やと思うので以下に書くことにする。
見てない人に対して結末を教えるのはまずいから、ここから下はまず作品を見てからにした方がええわ。


そもそも、この作品との出会いはYoutubeにて山崎まさよしさんの「One More Time,One More Chance」を発見した時に、そのバックに流れている「限りなく実写に近いアニメーション」に興味を持ったから。鉄道施設の描写の細かさに感動してストーリーそっちのけで、「どんなもんやら」と見た。

大体のあらすじは、
「桜花抄」→遠野貴樹が転校してきた一年後に、篠原明里が転校してくる。卒業間近に明里が栃木に引っ越すことになり、お互いが特別な存在と思っていながらも、それを口にしないまま小学校を卒業してしまう。
中学校になった二人はやがて手紙のやり取りを始めたが、今度は貴樹が鹿児島に引っ越すことが決まった。貴樹は明里に会いに栃木・岩舟へ向かうが、天気が崩れて大雪が降り始める。

「コスモナウト」→鹿児島に転校した貴樹を、彼を好きになった澄田花苗の視点から描く。
転校してきた貴樹に一目惚れした花苗は、進路の決定にも貴樹への想いの告白にも踏ん切りがつかなかった。そこで花苗はスランプに陥っていたサーフィンで、再び波に立てたら告白しようと決心する。

秒速5センチメートル」→結婚式を目前に控えた明里は両親に見送られて岩舟駅を出発する。大人になった貴樹は仕事に追われる日々。3年間付き合っていた女性から「1000回メールしても、心は1cmくらいしか近づけなかった」と言われる。貴樹は桜が舞い散る踏切を渡っている最中に、一人の女性とすれ違う。「今振り返ったら、『あの人』も振り返る」と貴樹は思った。


結論から言うてしまうと、この作品はよくあるラブストーリーのようなハッピーエンドではない。
だからこそ安っぽい、「いかにもめでたしめでたしの結末に持ってく為に演出しました」感が全くない。第一話での電車や天気の変化と主人公の心境の変化がリンクしていて、まるで芥川作品を読んでいるかのような感覚になった。岩舟駅での再会、そして翌日一面の雪景色の中での決意・・・。中学生になったばかり、子供から大人への変化期に入り、毎日が戸惑いの連続の時期。初々しい二人の行動に、自分にもそんな時期があった・・・・・っけ?←ぉぃ

二話の花苗の一途な「待伏せ」の気持ちがよくわかる。
貴樹の帰宅時間に合わせるように待って、偶然会ったった振りをして一緒に帰る。鷲も以前それに近しいことをしたやうな覚えがある。ただねぇ、鷲って行動が不審やから漏れなく「おめぐりさん(違」からお声が掛かったりということもあったなぁ(超遠い目。
サーフィンで波に立てたら告白すると決心したにも関わらず、貴樹を前にするとやはりいえなくて、泣き出してしまう姿には、「なんていじらしいんだ」と思った。

三話の結末、お互い岩舟駅での再会の事が忘れられないのに、踏切で貴樹が振り返ったら、そこにはあの日のように明里は立っていなかった。予備知識なしに見たから、「何でおらん」と思た。
エンドロールの天門のエンドテーマも、更に切ない結末に「初恋とはこういうもの」と気付かせてくれるような物悲しいがどこまでも透き通るメロディー。

チョコレートを食べたら、ビターチョコレートやったような作品。甘くなくほろ苦いのに、どこか味わい深い。

今日はその監督と山崎さんとの対談のページを見た。
こういう作品には大抵監督の実体験の要素が詰まっている。どこまでがその実体験に基づいているのかは分からない。精細な描写にありがちな結末でない点もリアリティを与えていて、かなり監督の思い入れがあるように思える。
何度も見てしまう、そして残酷な恋路にため息がでる。