突然の京都行ドライブ

「突然やけど今からドライブせえへん?」「どこ行くん?」「京都」という事で神戸市内の某駅前で待ち合わせたのだが、鷲が気を利かせて国道沿いまで行っていたのだが入れ違ってしまった。合流して2号線〜171号線を進んだ。中国道沿いが混みこみやったから仕方なく高速に入った。渋滞を尻目にスイスイ流す予定が横を見ると結構流れている!京都南ICで降りて京都駅に向かう。京都市内に入って目に付くのが、屋外広告規制の影響で京都オリジナルになっているチェーン店の看板。ライトアップされた東寺の横を通り京都駅着。用があるジョイトイ氏と別れアバンティの本屋で立読みをした。1時間過ぎた辺りで腰が痛なったのと飽きてきたのでアバンティから出た。京都駅八条口から地下鉄、JR地下改札口、中央改札口寄った。伊勢丹の大階段の場所が分からず少々探した。大階段駆け上がり大会があるそうなので(後で調べると毎年2月第三日曜って今年もう済んどうし)、駆け上がってみた。雨降った後で濡れとった上に照明が暗すぎて一段飛ばしがやっとやった。さすがに最上階に着くと息があがった。屋上の庭園を暫く眺めていたが、カップルや友達同士いう感じばかりで独り者の鷲は長居無用・・。JR橋上口、近鉄寄ってアバンティ戻ると閉店していたので、地下鉄九条駅まで歩いた。改札前におる時にジョイトイ氏から電話があり九条駅の辺りで待合わせ。京滋バイパスの側道経由で大山崎、171号線を神戸方面へ進む。ロードサイド型店舗が多いが、こういう時てええな思う店が反対車線沿いにあって中々見付からない。何とか茨木で夕食をとった。萱野から新御堂を南下、しかし曲がるとこを行き過ぎてしまいそのまま梅田まで南下。43号線経由で帰宅。ジョイトイ氏運転お疲れ様でした。